子育て奮闘中!他人に言われて救われた元気の出る一言!
初めての育児は毎日戸惑う事ばかり。子どもは可愛いけれど、知らず知らずのうちに育児疲れになっていることもあると思います。私も今までの生活とがらりと変わり、いっぱいいっぱいでした。そんな時、ふと、他人に言われて元気が出た一言をご紹介します。
photo credit:Joyful / ghbremer
すれちがったおばさんに・・・
『ま~、よく笑って可愛い子だね~。ママがいっぱい笑いかけてくれてる証拠ね~。いいわね~。』
出産後、育児に戸惑っている時に助産師さんに・・・
『頑張らなくていいの、頑張らなくていいの!だんだんと出来るようになるからね』
電車で隣になった80歳のおばあさんに・・・
『赤ちゃんって本当に可愛いわよね。親孝行は、この時期に十分出来ているのよ。だからあなたも、もう親孝行は十分できているのよ』
子供が泣きやまなくて困っている時に旦那から・・・
『○○ちゃんが泣いてるとお母さんが困っちゃうでしょ~泣かないで~』
出産を見ていた3歳の姪っ子から後日・・・
『ゆいちゃん、う~~~ん!ってして痛かった?頑張ってえらかったね~』
子育て
公開日:
最終更新日:2013/10/21
関連記事
-
-
永遠の課題?!我が家で効果があった子供(9ヶ月)の泣きやませ方!
子供は泣くのも仕事と言いますが、そうは言っても早く泣きやんでほしいですよね。そこで、我が家で
-
-
糸も針もいらない、超簡単なのに本格的!ガーランドの作り方。
お誕生日の飾りや、お部屋のアクセントに可愛いガーランドがあると、ぐっとお洒落度がUPしますよね!
-
-
妊娠中に本当に役立ったアイテム10個
初めての妊娠は、分からない事だらけ!本などにはいろいろ書いてあるけれど、実際何が必要なのか迷いま
-
-
家族・親戚を感動させる!1歳の誕生日パーティーの作り方
先日ウチの子も無事1歳の誕生日を迎えることができました。1歳の誕生日は、母親ならだれしも盛大
-
-
これで失敗なし!ボーネルンドのキッチンセンター組み立て方
ボーネルンドのボーネルンドのキッチンセンターを購入したいけど、組立てが難しくないか心配。という方も多
PREV : 9ヶ月の娘☆可愛いくて抱きしめたくなる瞬間10個!
NEXT : 永遠の課題?!我が家で効果があった子供(9ヶ月)の泣きやませ方!