あの頃の集合写真理論

【Many friends理論】友達を多く見せる5つのテクニック

友達が少ないそこのあなた、友達を多くみせるテクニックを知りたくないですか?

僕は29年間生きてきて、友達は10人程度しかいません。でも、大学時代は「友達が多そう」と頻繁に言われていました。そのおかげでモテました(嘘) なぜ僕が友達が多そうと思われたか。それは「Many friends理論」にあります。

「Many friends理論」とは、大学時代に僕が考案した、友達を多く見せるテクニック集のことです。全部で48のテクニックがありますが、今回は「Many friends理論」の代表的な理論を5つ紹介します。

SNS自問自答 理論

SNS自問自答理論
FacebookやtwitterなどのSNSアカウントを複数作って自分の投稿に対して、別のアカウントでコメントすることで、友達が多いことをアピールするテクニックです。

僕が大学生の頃は、ミクシィのアカウントを複数つくって、自分の書いた日記に対して、女性アカウントでコメントしまくって、女友達が多いブランディングをしていました。

あの頃の集合写真 理論

あの頃の集合写真理論
SNSに、学生時代の集合写真をアップすることで、昔から友達いましたアピールをするテクニックです。例えば、Facebookに中学時代の集合写真をアップしつつ「この頃の山田は角刈り(笑)今度また飲みにいきたいぜ」と投稿すれば、

・山田くんとは中学からの友達
・頻繁に飲みに行く仲間

ということをさり気なくアピールできます。もちろん、実際に山田くんとは友達ではなくてもOKです。

もし、自分がうつった写真が一枚もなくても大丈夫です。人がワイワイ楽しんでいる写真をSNS上にアップすれば、それを見た人は勝手に「友達の写真か」と勘違いしてくれます。

「友達が言ってたけど」理論

友達が言ってたけど理論

「建築家の友達が言ってたけど、家を建てるのって実は1000万でできるらしいよ」
「法律事務所の友達が言ってたけど、最近は老人の痴漢が増えてるらしいよ」

など、話の中に「友達が言ってた」と付け足すだけで、友人が多いことをアピールできます。さらに幅広い人脈を持っていることもさりげなく伝えることができます。

これは初心者にも使いやすいテクニックなので、人と会話する機会があれば、使用してみてください。

YHCK理論

YHCK理論

友達が少ない人は、遊びに誘われることは99%ありませんが、万が一、飲み会に誘われたら、こう答えましょう。
「予定が入っているけど、調整できるか聞いてみる」と。

予定がガラ空きでも、定型文でこのセリフを言います。

この台詞を言うだけで、たくさん友達がいて毎週予定が埋まっている人を演出できます。さらに、予定を調整できたと伝えれば、相手に感謝もされるので一石二鳥のテクニックです。

エア コーリング ナウ理論

エアコーリングナウ理論

合コンを開いてくれと頼まれたら、頼まれたその場で女の子に電話をする真似をして、フットワークの軽さと、女友達の多さをアピールするテクニックです。

このテクニックは、非常に演技力が必要になります。あらかじエア 電話の内容を準備しておくと良いでしょう。

エア電話の例

久しぶりー、けいこちゃん
元気ー?
最近なにしてるの?

(数秒間を置いて、「うん、うん。」とうなずき続け、話を聞いているフリをする)

へーそうなんだ!女子アナも大変だねー
てかさ、来週の金曜日に渋谷で合コンしない?
(3秒ほど間をおいて)

うん、おー、、マジかー。
(「うん」「へー」「おぉー」「マジかー」など適当に、話のあいづちをしているフリをする)

そこをなんとか!
そっかー。まぁね、しかたないよね。

このような感じでエア女の子とエア電話をしたら、最後に「あじゃあまた誘うわ!」と言って電話を切ります。

もちろん合コンは開催できませんが、合コンを開催してくれと頼んできた知人に対して、「女友達の多さ」「フットワークの軽さ」を印象付けられます。

おわりに

以上、友達を多くみせる5つの理論でした。友達が多いアピールをしたい人は今日から実践してみてください。SNS自問自答 理論などは、いまの世の中にすごくフィットするテクニックですが、バレたら非常に恥ずかしいです。

実際に僕はミクシーでSNS自問自答 理論を使った際に、友人にバレて「え、お前、誰と会話してるの??頭 大丈夫?」と心配されました。どうにかその人とは今も友達でいますが、失敗すれば友人を失うリスクもある、諸刃の剣理論でもあります。

使用する場合は自己責任でお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です